岩手、鳥取、徳島の3県が、地域活性化の推進や観光誘客を図ることを目的としたイベントを展開します。
今回は、水木しげる先生ゆかりの地・東京都調布市で3県の妖怪文化を世界に発信します。
開催日時・会場
日時:令和元年11月30日(土)
メイン会場:調布市文化会館たづくり くすのきホール
東京都調布市小島町2丁目33-1
イベント内容
調布市文化会館たづくり くすのきホール
令和元年11月30日(土)16:30~19:00(会場受付:15:30~)
(入場無料:事前申込が必要です)
参加方法
- くすのきホールでのイベントの観覧には以下のフォームより事前申し込みが必要です。(定員500名程度)
申し込み多数の場合、先着順で入場整理券をお送りします。
なお、お席に余裕がある場合は、入場整理券をお持ちでない方にもご案内する場合があります。 - 第1次募集応募締切:令和元年11月14日
- 第2次募集の応募を受付けております。定員に達し次第、応募を締め切ります。
ご応募いただきありがとうございました。
定員に達しましたので、受付は終了いたしました。
■オープニングイベント

岩手県
「赤坂さんさ」

鳥取県「ゲゲゲの鬼太郎と仲間たち」
©水木プロダクション

徳島県「阿波おどり」
■スペシャルトーク〜妖怪聖地探訪記〜
岩手・鳥取・徳島の3県知事が、各地域の妖怪文化の魅力について語り尽くす。
ゲストとしてアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」声優も登壇!

達増拓也
(岩手県知事)

平井伸治
(鳥取県知事)

飯泉嘉門
(徳島県知事)

庄司宇芽香
(ねこ娘役)

藤井ゆきよ
(犬山まな役)

ファシリテーター
永富大地
(プロデューサー)
■京極夏彦氏講演
小説家の京極夏彦氏が3県の妖怪文化や水木しげる氏にちなんだ内容を講演します。

京極夏彦
(小説家)
■豪華景品抽選会
ペア宿泊券をはじめ豪華景品があたる!
抽選会には都内アンテナショップSNSキャンペーン(後述)への参加が必要です。
都内アンテナショップSNSキャンペーン(11月1日~30日)
都内アンテナショップや調布駅前広場3県ブースで写真を撮ってSNSに投稿すれば、当日くすのきホール抽選会でペア宿泊券をはじめ豪華景品があたる!
【豪華景品抽選会参加方法】※メインイベント事前申し込み者対象
「妖怪降臨ピック」メインイベントへ事前申込
※事前申込は定員に達しましたので終了いたしました。
妖怪降臨ピックのSNSアカウント(@youkaikoolympics)フォロー
STEP3
キャンペーン対象ショップで、「妖怪降臨ピックのポスター(またはチラシ)」と「お店のPRになりそうな写真」を撮影し、
SNSでハッシュタグ「#妖怪降臨ピック」「#お店の名前」をつけて投稿
STEP4
11月30日(土)に「妖怪降臨ピック」メイン会場(調布市文化会館たづくり くすのきホール)入場受付時に投稿画面をスタッフへ表示。スタッフが確認後抽選券をお渡しします。メインイベント内で実施する抽選会で豪華景品があたる!
<キャンペーン対象ショップ>
【いわて銀河プラザ】
東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F
公式ホームページ:http://www.iwate-ginpla.net/
【とっとり・おかやま新橋館】
東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス1F
公式ホームページ:https://www.torioka.com/
【徳島・香川トモニ市場~ふるさと物産館~】
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
公式ホームページ:https://www.tomony-hd.co.jp/news/tomony_ichiba.html
【ターンテーブル(TurnTable)】(徳島県の情報発信拠点)
東京都渋谷区神泉町10-3
公式ホームページ:http://turntable.jp/
【調布駅前広場「3県物産観光PRブース(11月30日のみ)」】
当日の関連イベント
調布市文化会館たづくり エントランス
13:00~16:00
■妖怪文化の実演(観覧無料:観覧者数の状況等により観覧の制限あり)
・岩手県/語り部による遠野の昔話の実演
アニメ「語り部少女ほのか」上映
・徳島県/四国の秘境 山城・大歩危妖怪村による人形劇
■3県の妖怪文化の紹介展示(11月23日~30日)
調布駅前広場(「調布市福祉まつり」と同時開催)
10:00~14:30
■岩手・鳥取・徳島3県の物産販売・観光PRブース
■伝統芸能の披露
・岩手県/赤坂さんさ
・徳島県/阿波おどり
■試食ふるまい
・岩手県/ひっつみ
・徳島県/なると金時の焼き芋
会場アクセス
お問い合わせ
岩手・鳥取・徳島妖怪文化連携事業実行委員会事務局
(徳島県商工労働観光部観光政策課内)
TEL 088-621-2339